経済産業省「『未来の教室』とEdTech研究会」第2次提言発表
経産省「『未来の教室』とEdTech研究会」の第2次提言が発表されました。
記事の中では「未来の教室」の実証事業として採択された「HeroMakers」も登場。
ーーー
(一部抜粋)
「未来の教室」実証事業として、タクトピア株式会社が実施するアントレプレナーシップの要素を盛り込んだ「未来の先生」を目指す研修プログラムモデルの実践が行われた。教師が自分の勤務する学校の教育課程等の学習環境を改善するべく、起業家や企業人や他教師との議論を重ね、日々の自分のアクションや反省を報告し合い、互いに磨きをかけ続ける実践形式のプログラムだ。
今後こうしたプログラムを多数開発し、教員養成課程や教職課程に導入されることが望まれる。
・教師も子供もチェンジ・メイカーに、経産省「『未来の教室』とEdTech研究会」が第2次提言を発表